 |




























    |
 |




|

 |
 |
皆様には、平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
コロナ禍の行動制限が解除されたことにより、国内経済は、コロナ禍を乗り越え穏やかな回復傾向にあります。30年振りとなる高水準の賃上げや企業の高い投資意欲、インバウンド需要の回復などにより、経済活動は正常化・活性化が進みました。しかしながら、継続的な円安と物価上昇など、国内経済を取り巻く環境は依然として厳しい状況が続いております。
当組合の主要営業地域である青森県の経済は、生産活動に一部弱さが見られるものの、全体的には持ち直しつつあります。コロナ禍が落ち着いたことにより、祭りなどの各種イベントが通常開催され、人流が回復し、個人消費も持ち直しが見られております。一方、記録的な猛暑により、県内各地で農林水産物に被害が出たほか、県内企業においては、物価上昇に対する賃上げが期待される中、エネルギー価格の高騰や人材不足などの課題を抱えている状況です。
このような情勢下、私ども青森県信用組合は地域の協同組織金融機関として、変容する金融環境にあっても「持続可能な収益性と将来にわたる健全性の確保」の実現を目指し、これまで以上に地域の皆様への円滑な資金供給とコンサルティング機能の発揮に努め、地域経済の活性化・発展に尽力する所存であります。「相互扶助」という基本理念のもと、「地域になくてはならない“けんしんよう”」として、皆様のご期待に沿えるよう務めて参ります。今後ともより一層のご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
|
|
|
 |
 |

 |
|
 |
|
設立 |
昭和46年 7月 |
理事長 |
堀内 元博 |
預金残高 |
1,610億円 |
出資金 |
83億円 |
組合員数 |
109,354人 |
店舗数 |
19店舗 |
常勤役職員数 |
187名 |
営業区域 |
青森県下全域 |
本部住所 |
030-8649
青森市大字浜田字玉川207-1 |
|
(令和6年3月31日現在) |
|
|
昭和46年 7月 |
青森県信用組合設立(県内6信用組合合併) |
昭和57年10月 |
預金オンライン稼動 |
昭和59年 8月 |
為替オンライン稼動(全銀内国為替制度加盟) |
昭和62年 8月 |
融資オンライン稼動 |
昭和63年 4月 |
国債窓販取扱開始 |
平成 1年 6月
8月 |
預金量1千億円達成
全国信用組合とのCD相互利用(SANCS)取扱開始 |
平成 2年 7月 |
都銀、地銀とのCD相互利用(MICS)取扱開始 |
平成 3年10月 |
むつ信用組合と合併 |
平成 6年 5月
10月 |
年金友の会「沙羅」発会
SKC(しんくみ全国共同センター)加盟 |
平成11年 5月 |
インターネット上にホームページ開設 |
平成12年 3月
4月 |
デビットカードサービス開始
キャッシュカードに盗難保険をセット
年金予約者の会「福寿」発会 |
平成13年 6月 |
モバイルバンキング・インターネットバンキング開始 |
平成16年 4月 |
組合員ネットワークの構築 |
平成17年 1月 |
決済用預金(無利息型普通預金)の取扱開始 |
平成18年 2月 |
全国の信用組合、第二地銀、信用金庫、労働金庫との「ATM相互入金業務」の取扱開始 |
平成19年 5月 |
第5次オンラインシステム稼働 |
平成25年 2月 |
でんさいネットサービスの開始 |
平成27年 5月 |
第6次オンラインシステム稼働 |
平成30年 6月 |
堀内元博氏理事長就任 |
|
|
戻る
|
|
青森県信用組合 金融機関コード 2030 |
|
|
|
店舗名をクリックすると、店舗周辺の地図等詳細情報がご覧になれます。
(リンク先:全国信用協同組合連合会)
店番 |
店舗名 |
住 所 |
電 話 |
001 |
本店営業部 |
030-8649
青森市大字浜田字玉川207-1 |
017-729-3511 |
002 |
中央支店 |
030-0823
青森市橋本1丁目3-4 |
017-723-2271 |
003 |
駅前支店 ※ |
030-0801
青森市新町1丁目3-7 |
017-723-2671 |
006 |
浪打支店 |
030-0961
青森市浪打1丁目1-15 |
017-743-1504 |
007 |
沖館支店 |
038-0011
青森市篠田2丁目21-12 |
017-766-2368 |
008 |
弘前支店 |
036-8355
弘前市大字元寺町17 |
0172-35-0225 |
010 |
八戸支店 ※ |
031-0802
八戸市小中野1丁目4-56 |
0178-43-0611 |
011 |
十和田支店 |
034-0011
十和田市稲生町14-12 |
0176-23-5265 |
012 |
五所川原支店 |
037-0067
五所川原市字敷島町66-4 |
0173-35-3020 |
013 |
三沢支店 |
033-0011
三沢市幸町2丁目2-12 |
0176-53-4161 |
014 |
三戸支店 |
039-0131
三戸郡三戸町大字二日町66 |
0179-22-0231 |
015 |
田子支店 ※ |
039-0201
三戸郡田子町大字田子字田子21 |
0179-32-3320 |
017 |
名川支店 ※ |
039-0503
三戸郡南部町大字平字広場20-2 |
0178-76-2204 |
019 |
七戸支店 ※ |
039-2525
上北郡七戸町字七戸218-3 |
0176-62-2175 |
020 |
上北町支店 ※ |
039-2405
上北郡東北町上北南1丁目22-10 |
0176-56-3121 |
026 |
黒石支店 |
036-0376
黒石市旭町8-5 |
0172-52-8341 |
032 |
むつ営業部 |
035-0073
むつ市中央二丁目8番1号 |
0175-24-1131 |
037 |
大畑支店 ※ |
039-4401
むつ市大畑町新町63-3 |
0175-34-3425 |
039 |
六ヶ所支店 ※ |
039-3212
上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附269 |
0175-72-2234 |
窓口営業時間(平日) |
9:00〜11:30 12:30〜15:00 |
|
|
11:30〜12:30は昼休みとします。 |
|
ATMは昼休み時間帯もご利用いただけます。 |
|
戻る
|
|
|
|
 |
|
2024年11月20日現在 |
|
設置場所 |
平日 |
土・日・祝日 |
本店営業部 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
旭町出張所 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
中央支店 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
駅前支店 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
浪打支店 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
沖館支店 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
弘前支店 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
黒石支店 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
五所川原支店 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
木造出張所 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
十和田支店 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
七戸支店 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
上北町支店 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
三沢支店 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
百石出張所 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
三戸支店 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
南部病院前共同出張所 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
田子支店 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
名川支店 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
八戸支店 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
むつ営業部 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
むつ市役所出張所 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
マエダ本店出張所 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
ハッピードラッグ苫生店出張所 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
川内出張所 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
六ヶ所支店 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
泊出張所 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
大畑支店 |
7:00〜21:00 |
8:00〜21:00 |
|
|
戻る
|
|
|